酢の物を作ったよ(4歳児)☆アイン能見台駅前保育園
2019.03.28
アイン能見台駅前保育園
こんにちは。アイン能見台駅前保育園つき組です。
昨日は給食のおかずの1品を自分たちで作りました!その様子をお伝えします。
先ずは始めに乾燥わかめを水にさらします。
これがどのようになるのか楽しみ!
次は包丁の使い方を再確認してキュウリとニンジンを切っていきます!
「手を切らないように猫の手で~、、、。」
みんな真剣!!
次は沸騰したお湯でゆでていきます!
暑いからかからないように離れて見学。
初めは火の通りにくいニンジンから火にかけていきます。
ゆでてる間に合わせ酢を作ります!
調理酢10
さとう10
しお3
で作りました。
作り終えたらゆであがりました。
あっついので水に少しさらします
次にわかめと酢を混ぜて、合わせていきます。
「いち、、にい、、さん、、、。」
ひとり10回ずつ混ぜました!
「美味しく出来上がるかな~??」
完成~!!
さてお昼になり実食です!
「先生酢の物美味しくできてるよ!」
とてもおいしい仕上がりとなっていました!
野菜がちょっと苦手な子も美味しく召し上がりましたよ!
つき組最後のクッキング!!
今年一年、いろいろなことにチャレンジしてきました。
たいよう組でもいろいろ作るの楽しみだね♪
保護者の皆様、クッキングの用意などご協力ありがとうございました。