(●^0^●)アイン松本町保育園~鬼は外、福は内!~
2019.02.05
アイン松本町保育園
こんにちは。アイン松本町保育園です。
先日の節分の様子をお伝えします。
みんなの心の中にいる鬼をやっつける為に、豆まきをしました。
「おには~そと!」
「ふくは~うち!」
元気な子ども達の声が響いています。
中には、何度も言っているうちに「くちは~うち・・・・あれ?」なんてことも。
実は、数日前から、保育園には大きな大きなパンツがありました。
「だれの?」「おに?」と、子ども達はドキドキしていましたが、みんなが鬼退治をしたので、
鬼は、どこかに行ったようです!!
念のため、ホールにあった大きな鬼のパンツを見に行くと・・・。
「あれ?無くなっているね・・・」
「鬼さんが取りに来たのかな?」と話していました。
3.4.5歳児クラスでは、恵方巻きのクッキングをしました。
具材をのせ、そっと巻いていた子どもたち。
「とても大きいのりまきだ!」
「上手に巻けたよ~」
食べる時には、願いが叶うように方角も意識しながら、静かに食べる子もいました。
今年も元気に過ごせますように!!