お星さま 見つけたよ!! 3歳児~5歳児 アイン弘明寺保育園
2022.08.09
アイン弘明寺保育園
こんにちは。
先日の七夕の様子をご紹介します♪



保育士 「今日は何の日か知ってる?」
こどもたち「たなばたー!」
大きな声で教えてくれました。


七夕の歌では、かわいらしく振りを付けて歌いましたよ。
「おほしさーまー、きーらきらー♪」

ここで織姫様と彦星様の登場です。
「あまのがわであうんでしょー」と子どもたちも知っている様子。
ですが、ここで大事件!織姫の父親からお手紙が…

「おりひめとひこぼしがあえるように、みんなでほしをさがして、あまのがわをつくるのじゃ」
と書いてありました。
子どもたちは急にキョロキョロとお部屋を見渡し、「えっ星あるよ!」と早速発見!
そしてお部屋中に隠された星探しがスタートしました。

「こんなとこにあった!」

「あったよ!」

天の川が少しずつ出来上がっていくのを見て、子どもたちは嬉しそうでした♪

「みてみてー!はっけーん!」

「ねぇねぇ完成するよ!!」
いよいよ天の川が完成し、子どもたちは大喜びでした(*^_^*)

隠された星のひとつは、なんと図鑑の中にありました。
七夕のページになっており、七夕のことが書かれた内容を紹介してくれました。
笹の前で集合写真です♪
わかば組。

さくら組

たいよう組。

続いてさくら組、たいよう組で、あるものを使って遊びました。

「くんくん…」

みんなで「くんくん…」
正体は…笹です!
「ささのは さらさら♪」ということで、本物の大きな笹で笹船をつくることにしました。

自分でつくった笹船を水に浮かべると、
「あっ浮いたよ!」「泳いでる!」「沈んじゃったー」
など、笹船をじぃっーっと見つけて楽しんでいました♪



給食は七夕ランチでした。
星も浮かんだ天の川そうめんを食べ、嬉しそうにしていましたよ♪


お星さまクッキーもアイスと合わせて食べましたよ♪



星に願いが届きますように…☆彡







