今日のクッキングは何かな? 【3歳児わかば組】アイン弘明寺保育園
2022.12.06
アイン弘明寺保育園
こんにちは!アイン弘明寺保育園です。
今年も残すところ、1ヶ月となりましたね。寒さも一段と厳しくなってきていますが、元気にこの冬を乗り越えていきたいと思います!
今回は2回目のクッキングの様子をお伝えします。
前回のクッキングがとても楽しかったようで、終わった直後から「次は何作る?」と今日を楽しみにしていた子どもたちです。
さて、今回のクッキングは「お好み焼き」を作りました!
初めて調理器具を使ってのクッキングです。
エプロン・三角巾・マスクを着けて、いざクッキング!



栄養士の先生の話をよく聞いています。
「あ!何か入ってる」とワゴンの中に何かがあるのを見つけます。

「材料がいっぱい入ってるね」と目を真ん丸くしていました。

テーブルごとにキャベツを千切って…
その後は生地を作っていきます。
一人ずつ里芋をマッシャーで潰していきます!












力を込めて潰していきます。
里芋を潰した後は、だし汁・小麦粉をを入れて…

混ぜます。






上手く混ざりました!


その後は、キャベツ・肉を入れて、へらで混ぜます。






具材を混ぜ終わったあとは、
いよいよ、ホットプレートで焼いていきます。

「熱いから触らないでね!!」

栄養士の先生が目の前で焼いてくれるのを、真剣に見ていました。

そして、待ちに待った自分たちの生地を焼きます!












先生たちと一緒にひっくり返していきます。












最後は調理室で仕上げをしてもらい、給食の時間に食べました♪




前回のクッキングでもそうでしたが、
野菜が苦手なお友だちもぺろりと完食していました☆




「次は何にしようかね…♪」
と今から楽しみにしている子どもたちでした。







