クリスマス会の様子~アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)~

2024.12.28

アイン三枚町保育園

こんにちは。アイン三枚町保育園 たんぽぽ組 (1歳児クラス)です。

今回はクリスマス会の様子についてお伝えします。

0歳児クラスのわかば組のお友だちと一緒にクリスマス会をしました。

会が始まり最初に手遊びをしました。子ども達は保育士の真似をして一緒に歌ったり、手を動かしながらサンタさんに上手に変身していました。「さんかくさんた」の絵本ではどんなサンタがでてくるのか、子ども達も真剣に聞く姿が見られました。

 

保育士達のハンドベル演奏では、先生達が前に立つと何が始まるのかな?と様子を伺ったり、保育士が持っているハンドベルをこれは何?と不思議そうな顔で興味津々の様子がみられました。

 

演奏が始まると椅子に座って真剣な顔で集中して聞いてくれる子どもが多く、最後にはたくさん拍手をしてくれる子もいました。

 

突然、鈴の音が聞こえると子ども達はあたりをキョロキョロ。サンタさんが来てくれました。

サンタさんから1人ずつプレゼントをもらってみんなで記念撮影!

プレゼントをもらう際には初めてみるサンタさんにびっくりして泣き崩れる子やプレゼントをもらって「ありがとう」とお礼を伝えていました。プレゼントをもらうと早速、袋を覗いてプレゼントをだしていました。

 

 

クリスマス会後の給食のメニューはスペシャルランチでした。

      

子ども達もスペシャルメニューに大興奮の様子で美味しくいただきました。

楽しい時間をサンタさんと過ごせてよかったね!

 

↑