☆アインみどり保育室☆らいおんグループ だいすきなママへ
2024.05.31
アインみどり保育室
こんにちは!
アインみどり保育室、らいおんグループです。
今回は、5月の子どもたちの様子をお伝えします♡
5月5日は子どもの日☆
らいおんグループでは、こいのぼりと兜の製作をしました。
コーヒーフィルターにペンでお絵描きをし
スポイトを使って水を垂らすと


きれいなにじみ絵ができました!
みんなで作ったこいのぼりが集まって、大きなこいのぼりが完成しましたよ!

兜もお絵描きやシール貼りを行い、自分だけのかっこいい兜ができあがりました!

こいのぼりといっしょに“はいチーズ♡”







外にもお部屋の中にもこいのぼりがたくさん!

「こいのぼり、いっしょだね!」
「こいのぼり、およいでるよ!」
と楽しそうに眺めていましたよ!
また5月14日は、母の日♡
大好きなママへプレゼントを作りました!
スポンジに水を付けて、絵の具をポンポンポン!


「これ、ママにプレゼントするんだよ」と保育者が伝えると
「ママよろこぶとおもうー!」
「きょう、わたすの?」
とママに渡すことを楽しみにしていました。
子どもたちが心を込めて作った作品は


『ハートのガーランド』になりました!
お迎えにきてくれたママにプレゼント♡





ちょっぴり照れながらも
「ママいつもありがとう!」
「ママ、プレゼントどーぞ!」
と笑顔で渡すことができました♡
5月の食育は、キャベツちぎりをしましたよ。
「給食作るお手伝いしてくれる?」と保育者がお願いすると
「いいよー!!」とノリノリの子どもたち♪

図鑑や『やさいのおなか』の絵本を見ると
「キャベツはこれだよ!』と教えてくれました!
一玉キャベツを渡すと...



「おもーーいっ!」と言いながら
力いっぱい持ち上げて重さを感じていました!
半分に切って断面を観察しながら

「もじゃもじゃ~」
「えほんといっしょだね」
と指先や手の平で触れて感触を楽しんでいましたよ。
そーっと、一枚ずつキャベツをめくり...


小さくなるまで集中してちぎっていました!



「ぱんださんもたべるから、ちいさくね」
「これくらい?」
と大きさを確認しながらたくさんちぎってくれましたよ!

キャベツの匂いもくんくん♪
ちぎれたキャベツは

調理の先生に「どうぞ♪」
待ちに待った給食の時間♪
スープ煮の中に入っているキャベツに気が付くと


「○○ちゃんがつくったキャベツはいってるー!」
「ん~おいしーーっ♪」
と、いつもよりキャベツの味や食感を楽しみながら
食べていましたよ♡







