こいのぼりを見にいこう!! こどものひってなに?~乳児~【アイン弘明寺保育園】
2023.05.15
アイン弘明寺保育園
こんにちは、アイン弘明寺保育園です。
今回は先日行なった『こどものひってなに?』の乳児の様子を紹介します。
【0歳児】
0歳児です。
「おさんぽこいのぼり」を読んでからこいのぼりを見にいきます。


その後は商店街に本物のこいのぼりを見にしゅっぱーつ!!
着くなりこいのぼりに釘付けでした。


スヤスヤ…



たくさん見れて満足気でした。
【1歳児】
1歳児ふたば組も絵本を読んでから散歩に向かいます。


絵本にも興味津々です。


その後歌をうたいます。
保育士が歌をうたいながら手をこいのぼりに見立てて『にょろろ〜』としていると、
子どもたちも真似して『にょろろ〜』

みんなで楽しそうに何度もしていました。

商店街のこいのぼりではお友だちと一緒にハイチーズ!






素敵な写真が撮れました☆
【2歳児】
次は2歳児です。
朝のお話の時に絵本を読み、歌をうたいました。
覚えている子どもたちは元気いっぱいうたっていました♪
その後は歩いて弘明寺商店街のこいのぼりを目指します。
偶然、道中の家にもこいのぼりを見つけ、「きゃー✨」と
嬉しそうな声を出していたつぼみ組。

「頑張って歩いてきたー」

「あついね」

「こいのぼりどこ?」


大きいこいのぼりを目指して歩き、到着しました!!
想像以上の大きさに顔が柵にはまっちゃうんじゃないか心配になるくらい前のめりになって見ていました。





保育士の「写真撮るよ〜」の声も届いていない様子でした。笑



この日のおやつはこいのぼり型のクッキーで朝から晩まで
心ゆくまでこいのぼりと触れ合った一日でした。
これからもこいのぼりのようにみんなが元気ですくすく育ちますように☆彡
次の投稿では幼児クラスのこの日の様子をご紹介いたします。







