室内遊びの様子~アイン三枚町保育園 はな組(3・4・5歳児グループ)~

2025.07.29

アイン三枚町保育園

こんにちは。アイン三枚町保育園はなぐみです。

夏の太陽が照り付ける、うだるような暑さが続いていますね。

はな組では室内遊びの時間が多くなる季節です。

今回は、最近の室内遊びの様子を紹介したいと思います。

やはりいつでも人気なのがブロック遊びです。子ども達が各々好きな色で好きな形を作って遊びます。

「プール作ったよ」「車作ったよ」などと自分に身近な物を作る姿が多いです。

また、夏と言うことでボールすくいの遊びも人気です。

網を使って水に浮かんだボールや金魚のおもちゃをすくって、気分は夏祭りです。

お家で「ピタゴラスイッチしたよ」なんて話を聞く人も多いのではないでしょうか。

その正体はこちらです。ドイツ製の木製玩具でビー玉を転がして遊ぶ積み木のおもちゃです。

こちらも今年園で購入し、出したところたちまち大人気の遊びとなりました。

その他にも色塗りを始め、紙相撲や手作りマイクでアイドルごっこなどなど。

さくらグループは「エイサーやって!」と自由遊びの時間は運動会で行うエイサーの踊りをほぼ毎日練習しています。ゆりの子も交じって一緒に踊っていたりします。

運動会、たのしみですね!

収穫したトマトを食べるのも、ここ最近の自由遊びの光景になってます。

園庭から沢山トマトを収穫して部屋に持ってくると、「トマト食べたい!」と言ってあっという間になくなってしまいます。

暑い毎日がまだまだ続きそうです。

子ども達の室内遊びに飽きがこないように、色々な環境を整えていけたらと思います。

↑