夏祭りごっこ☆~アイン三枚町保育園はな組(3,4,5歳児)~
2021.08.25
アイン三枚町保育園
今日は子どもたちが待ちに待った夏祭りでした!!
みんな朝から浴衣や甚平を着て準備万端!

わかば、たんぽぽ、すみれの順番に
事前に渡したチケットを持ってお客さんが来てくれました!
まずは輪投げ屋さんです。

スタンプを押す係、輪投げを渡す係、投げ方を教える係、投げた輪投げを回収する係と、
役割分担をしてくれています!




お客さんが投げたあとは、

回収係が裏側で頑張ってくれています😅

次はたこやき屋さんです。
チケットをちぎって、
それと引き換えにたこ焼きを販売していきます!

制作準備ではたこ焼きづくりに最も時間がかかったので、
みんなの思い入れのあるたこ焼きがたくさんできました!

次はみずあめ屋さんです。

色とりどりのみずあめを刺して並べ、レイアウトしました!
とても人気なお店屋さんでした。
こちらもチケットをちぎって引き換えて販売していきました!

最後はさかな釣り屋さんです。
お店屋さんはスタンプを押して、釣りの説明をしていきます。
まだ一人ではできない乳児の子を一緒に手伝ってくれたり、
お客さんが釣りたい魚を聞いて、手助けしてくれたりしました。
おみやげに釣れた魚を渡しています。

すみれ組とアンパンマン音頭を踊ったり、お客さんが帰ったあとははな組で、アラメヤ音頭を踊りました!

「またやりたい!」「楽しかったね!」
と夏祭りごっこを楽しむことができました!
最後に記念写真です。

さくらは保育園では最後の夏祭りとなりました。
良い思い出になってくれているといいな…😊







