☆アインみどり保育室☆全園児 【食育】きゃべつちぎり
2021.05.13
アインみどり保育室
こんにちは!
アインみどり保育室です(*^^*)
今日は、きゃべつちぎりの様子をご紹介しますね。
「きゃべつはどんな形をしているのかな?」
「においってするのかな?」
のお話に耳を傾けていたこどもたち。
きゃべつを持ってみると

「重たいね。」
「たたくとどんな音がするのかな?」

1まいめくって手渡すと、



興味津々で手で触れていましたよ。
半分に切った中は…
「ギザギザだね。」
と観察している様子も見られました。

観察の後は、ちぎっていきます。
大きくちぎったり、

小さくちぎったり、



小さな手を動かして、ちぎることができて嬉しかったね。

ちぎった後は調理員さんに渡して
できたメニューは、「サラダ」でした。


ちょっぴりキャベツが苦手な子も、自分がちぎったキャベツが出てきて嬉しそうでした。
食育の体験の楽しさから、苦手なものが少しずつ口へ運べるようになるとよいですね。







