アイン金沢文庫保育園 2月2日の様子

2021.02.02

アイン金沢文庫保育園

こんにちは、アイン金沢文庫保育園です

今日は節分ですね。

各クラスの様子をお伝えします。

 

あい組です。今日は室内で豆まきをしました。

鬼を壁に飾ると興味津々でそばによっていく子どもたち。

新聞紙で作った豆を用意して、準備万端!

保育士が、「鬼は外、福は内」と言いながら鬼に向かって豆を投げると、「おにーぽーい」「ぽーい」と掛け声をしながら投げ始めていました。

泣いている鬼・笑っている鬼・怒っている鬼を見て、泣きまねをしたり、手を握って怒る仕草したりする子もいました。

表情の違いを感じているのですね。

 

めばえ組です。

今日は節分の由来を聞いたり本物の豆を見たりしました。そのあとは自分で製作した鬼に豆(新聞紙を丸めたもの)を投げ、厄払い・健康祈願を行いました。

そのあとはウェーブバランスで身体を動かしたり、段ボールの電車でたくさんあそんだりしました♪

 

 

 

あゆみ組です。

今日は節分の話を聞いた後、豆まきをしました。自分で作った鬼に向かって「鬼は外、福は内!」と真剣な表情で豆を投げていました。

隣の部屋から魚のにおいがすることに気づいた子どもたち。おひさまグループを見に行くとやいかがしを作っていました。

鬼はやいかがしの匂いと、チクチクした柊の葉が苦手。「これがあるから鬼さん来ないね」と安心した様子でした。

 

おひさまグループです。

お部屋でやいかがしを作り、豆を炒りました。

豆の香りがし始めると「いいにおい、おいしそう、食べたくなっちゃうよ」と話していました。

やいかがしを作っているときに、食べ物にも命があり元気の源を頂くから食べ物に感謝をして食事をしようと言うと「ありがとう」と感謝の気持ちを表していました。

 

 

だいちグループです。

今日は節分の話をしました。子どもたちは鬼が来る日だと思っており、朝からドキドキしている様子…。

「鬼とは色々な悪いもののことを表しているんだよ。昔は今のような鬼ではなく、姿が見えないものも鬼って言ったんだよ。」と話をすると子どもたちはとてもびっくりした表情をしていました。

鬼の姿は見えなくても、部屋の隅に悪いものがたまるんだよと話をすると、隅を狙って豆まきをしていました。

昨日自分たちで描いた鬼にも豆を投げ、厄払いをしました。

 

ゆめぐみです。節分の話をしました。窓や入口などから厄が入ってくる話を聞いて、部屋の窓や扉に向かって豆を投げました。

鬼だけではなくいいことがありますようにと願いを込めて福の神も作りました。

みんなのところに福がやってきますように!

↑