8月生まれのおともだちおめでとう♪ 【幼児】アイン弘明寺保育園
2023.10.23
アイン弘明寺保育園
こんにちは。アイン弘明寺保育園
8月の誕生会の様子をご覧ください♪
【わかば組】

朝の会から誕生会を楽しみにしていた子どもたち♪

誕生児が前に出てくると拍手でお祝いをしていましたよ。

みんなに見られて、ちょっと照れくさそうなところがかわいいですね♪




「すきなケーキはなんですか?」
「あいすけーき!」
いろいろな友だちからインタビューを受けました。
「どうぶつたちのたんじょうかい」のパネルシアターを見ました。

次々と出てくるケーキが誰のケーキなのか考えて楽しんでいましたよ。

最後は全部のケーキの積み上げて…
ろうそくを「フッ!」
イチゴも飾ってとても嬉しそうでした。

おたんじょうび おめでとうございます☆
【さくら・たいよう組】

8月は3人のお友だちが誕生児でした。

緊張…だけど楽しみ!
そのような様子が伺えますね。


お家の方からのお手紙です。
温かい言葉に、真剣な表情、照れた表情など様々な姿が見られました。
次は友だちからのインタビューです。

「大きくなったらどんな人になりたいですか?」
「(じぶんの)おにいちゃんみたいになりたいです!」

「すきなプリキュアはなんですか?」
「キュアプリズム!」

「大きくなったらどんな人になりたいですか?」
「かっこいい人。(なんでもできる人」)
お祝いの後は、保育士や友だちとのおたのしみ♪

絵本「おまえうまそうだな」を見ました。
次は子どもたちのリクエストで運動あそびをしました。

「いっくよー!」

「しゅっぱーつ!」
平均台やフラフープを使っての電車あそびです。
平均台の慎重な表情、フラフープでははじけるような笑顔が印象的ですね。
たいよう組ではモンテッソーリ活動の一環として、太陽と地球の話、1年の月日の流れ方などを伝えた上で、お誕生日を迎えたお友だちの6年間を一つずつロウソクを灯しながら話をしました。


実際にロウソクをもって歩き、時の流れを感じました。
おやつはこぐまちゃんどら焼き♪


おいしくおいしくいただきました♪

おたんじょうび おめでとうございます☆







