きょうは たのしい ひなまつり~♪ アイン弘明寺保育園

2021.03.03

アイン弘明寺保育園

こんにちは!アイン弘明寺保育園です!

 

今日は3月3日(^_-)-☆

みなさんご存じの【ひなまつり】の日です!

 

アイン弘明寺保育園では今年も、乳児クラス・幼児クラスを分けて小規模の集会を行いました。その様子をお伝えします。

 

まずは、乳児クラスです。

乳児クラスは3クラスが1歳児クラスの保育室に集まって行いました。

まずは手遊びをしました!

知ってる子どもたちも多く楽しんでいました。

 

さっそく、ひなまつりの話を始めます。

「今日は3月3日です。今日は何の日か分かるお友だちいますか~?」と保育士が聞くと元気よく「はーい!」と手をあげてくれたお友だちがいました。聞いてみると・・・

大きな声で「ひなまつり!!」と答えてくれました。

 

桃の花、流し雛、内裏雛・・・

色々な話をしました。

クラスでもひな人形を作ったので紹介しました。

まずは、さくらんぼ組

 

担任の先生に「どうやってつくったの?」と聞いてみました。

さくらんぼ組は綿棒をお花の形にして洋服の模様をスタンプしました。

ふたば組はおはながみを使ってお雛様の洋服をつくりました。

最後はつぼみ組

つぼみ組は千代紙を使ってお雛様の洋服を作り、顔はクレヨンを使ってかきました。

子どもたちも真剣に聞いています。

 

最後に「うれしいひなまつり」を歌いながらお雛様を飾ってみました。

最後に「うれしいひなまつり」を全員で歌いました。

 

続いて、幼児クラスの様子をお伝えします。

幼児クラスも手遊びをしました。

保育士の真似をしながら楽しんでいました。

 

幼児クラスで桃の花や流し雛の話をしました。

子どもたちは真剣に聞いています・・・。

 

幼児クラスでもひな人形の製作をしたので、紹介をしました。

幼児クラスでは乳児さんが作った作品も紹介しました。

 

幼児クラスの担任の先生にも紹介してもらいました。

まずはわかば組

つるすタイプのひな人形を作りました。

ハサミを使って折り紙を切り、ひな壇も手作りしました。

さくら組は千代紙と折り紙を使ってひな人形の洋服を作り、さらに顔も自分たちで折って作りました。

最後にたいよう組

材料を用意して、すべて自分たちで作りました。

ひな人形の洋服は折り方を2種類用意し、好きなほうで折りました。

千代紙や色鉛筆を作って個性豊かな作品ができました。

 

幼児クラスではひしもち、ひなあられなどのひなまつりの食べ物を紹介し、由来も知りました

 

白酒の話をすると、子どもたちは歌に出てくる歌詞と一致したようで、

「うれしいひなまつり」を歌い始めた子どもたち。3番に出てきて確認ができました。

 

最後にお内裏様・三人官女・五人囃子・右大臣と左大臣が出てきて、ひな壇が飾られました。

今度こそは、「うれしいひなまつり」をみんなで一緒に歌いました。

ひな壇に飾ってあるひな人形を初めてみた子もいて、ひな壇が完成したときには拍手が上がるほどでした(^^♪

 

今日はひなまつりについていろいろなことを知ることができました。

幼児クラスではひなあられがおやつに出て味わって食べていました。

ひしもちの三食とひなあられのの色は同じですよね。三食には意味があるんですよ!

お子様に聞いてみてくださいね。

 

楽しく過ごしてすくすく元気な女の子になりますように🌸

 

持ち帰ったひな人形の製作を飾って、すてきなひなまつりをお過ごしください(*^^)v

↑