遠足に行ってきたよ! アイン三枚町保育園 さくらグループ(5歳児)
2025.11.18
アイン三枚町保育園
こんにちは。アイン三枚町保育園 さくらグループ(5歳児)です。
今日はお天気にも恵まれて、遠足に行って来ることが出来ました。
朝からワクワクが止まらない子どもたち。登園をしてくる友だちが来るたびに「お弁当もってきた?」と聞いてまわっていましたよ。
行きから「どうやっていくの?」「バスに乗るの?」「電車は?」と質問攻めでした。
流れをお話し準備を済ませて、いざ出発!!
子どもたちの気分も高揚しているのがわかりました。
バスや電車の中では、静かにするというルールをしっかり守ることが出来た子どもたち。






駅についてからしばらく歩くことを伝えると「えーーーっ」と言いながらも頑張って歩くことができました。途中「まだ着かないの?」と口々に言ってましたが(笑)

歩いている途中に、真っ赤な紅葉を見つけると「真っ赤だな~ 真っ赤だな~ つたーの葉っぱは真っ赤だな~ もみじの葉っぱも真っ赤だな~ ♪」と今月の歌を口ずさみながら歩いていました。

とりでの森に着くと子どもたちのテンションはさらに上がり、約束事を伝え終えると同時に、もう走り出していました(笑)
階段や上り坂など結構ハードな遊具がたくさんありましたが、無心で上り下りを楽しんでおり、頂上から降りることのできるローラー滑り台を息を切らしながら何度も何度も楽しんでいました。











途中からいつもの台詞が・・・「氷鬼する人ーーー!」と呼び掛けていました。思わず「えっ?ここでやるの?」と聞き返してしましましたが、もうすでに始まっていて、鬼はこのハードな遊具を頑張って昇り降りをしていました。
たくさん走ったらお腹がすいたようで「お腹すいた~、お弁当食べたい・・・」と言う子がチラホラいました。(だけどもっと遊びたい欲が勝っていましたが)
お弁当食べることを伝えると、すぐに集まってきましたよ!
さあ、お持ちかねのお弁当タイム!嬉しそうにお弁当を見せてくれました。
自然いっぱいの場所で食べていると「こんな所で食べるのもいいねえ・・・」とつぶやいていう子もいましたよ。

とても楽しかったようで、子どもたちも満足してくれた遠足になりました。
朝からお弁当の準備をしてくださり、ありがとうございました!







