運動会練習の様子 ~アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)~

2025.10.01

アイン三枚町保育園

こんにちは!アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)です。

 

前回に引き続き運動会の練習の様子をお伝えします。

たんぽぽ組の子どもたちも好きな『いってきまあす!』の絵本からイメージをもらい、今回のサーキットになりました。

『いってきます!』の絵本にちなんでスタートの合図が「いってきまーす!」だということを聞くと保育士の言葉を繰り返したり頷いたりしていました。

 

自分の番がくるのを目を輝かせながら待っている子どもたちは、名前を呼ばれると嬉しそうにスタート地点に移動していました!

「○○ちゃん!」「○○くん」上手にお返事をしたり手を挙げる子どもたち。

保育士が「せーの、いってきまーす!」と言うと子どもたちも「いってきーす!」と言ったり、手を掲げたりしながら元気に出発していましたよ♪

まずは絵本のくまにちなんでクマの帽子を自ら被っています!

最近では身のまわりのことを「自分でやりたい!」という気持ちが見られるようになってきた子どもたちは上手に自ら帽子を被ってサーキットに向かっています!

  

くまの帽子を被ってトンネルからぴょっこり!

可愛い姿が見どころです♪

飛び石は一つ一つ慎重に渡ったり、スタスタと渡ったりそれぞれの進み方が見られます。

最後に坂を歩いたり四つ這いになって登っています。

坂を上り切ったら、最後は巧技台です!

そっと後ろを向いて巧技台から降りたり、しゃがんでから降りたり、保育士の手を借りて降りたり、ジャンプして降りたりとそれぞれ全身を動かしながら上手に降りていますよ♪

運動会当日は可愛いくまさんになりきった子どもたちの姿が見れることも楽しみですね♪

↑