運動会練習の様子②~アイン三枚町保育園はな組(3・4・5歳児グループ)~
2025.10.01
アイン三枚町保育園
こんにちは!
アイン三枚町保育園はなぐみです。
さて、前回は片倉北公園で行った運動会の練習についてお伝えしましたが、今週は前週では伝えきれなかった練習の様子をお伝えしようかと思います。
先週は公園でダンスやかけっこの練習をしましたが、今年は厳しい暑さが続いてなかなか戸外に出れず、室内での練習を沢山した年でした。
室内の棚を広げてスペースを作ったり、子どもたちにお客さんの役をやってもらって順番に発表をするなど、さまざまな工夫をしながら練習を行いました。
また、はな組では今年初の取り組みとして「縦割り競技」をプログラムに取り入れました。
もともと異年齢間で一緒に遊ぶ場面が良く見られていた様子や異年齢児での交流をより深めてほしいという思いから、今年は3・4・5歳児の三人組で協力して行う「ボール運び」を運動会で行います!
籠の中にある大小さまざまなボールを布に載せて運ぶという競技なのですが、「このボールが良い!」「ぼくはこれがいい」などと三人でどのボールにするか話し合ったり、「こうやって乗せるんだよ」「こっち持って!」などとボールの乗せ方を協力して考えながら楽しむ姿があります。
最初は中々連携が取れなかった子ども達も練習を重ねることで、ぐんぐんスピードが上がっていきました。
1組2組に分かれて競争をするのですが、今のところ実力は拮抗していて毎回練習では白熱した戦いが見られます。
本番はどうなるでしょうか。子ども達は運動会を楽しみにたくさん頑張っているので、是非応援してあげて下さいね。