みんなでカブトムシを見たよ!~アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)~

2025.09.10

アイン三枚町保育園

こんにちは!アイン三枚町保育園たんぽぽ組(1歳児クラス)です。

 

生き物にも興味を示しているたんぽぽ組の子どもたち。

最近では幼児クラスでお世話をしているカブトムシを借りて観察したり触ったりしているので今回はその時の様子をお伝えしますね♪

 

カブトムシを見ると「おおきいねぇ~」「カブトムシ!」と近くで嬉しそうに見る子どもや興味を示しながらも少し遠くから覗いて見ている子どもなど反応はそれぞれでした!

むしかごに入っているカブトムシを保育士が手に乗せてみると、カブトムシを近くで見ることができて嬉しそうに笑いながら近くで観察したり手を伸ばしたりする子どももいました!

反対に虫かごに入っている状態では近くで見ることができていたけれど手に乗せたカブトムシを見ると後退ったり、「こわい、」と言って顔をしかめつつも気になってまた近くに戻ってきてそっと覗いている可愛らしい反応を見せる子どももいました。

初めは触ることができなかった子どもたちも少しずつ慣れてくると触ってみることに挑戦する姿も見られ始めました。

カブトムシにそっと触ったり、角の部分を掴んで持ってみたりする子どももいました!

カブトムシがゼリーを食べ始めるとその様子を興味津々で見たり指を差したりもしていましたよ。

これからも色々な生き物を観察したりお世話したりしながら色んな経験をしていこうね♪

↑