みんなハッピーツポーツデイ(幼児②)☆アイン能見台駅前保育園
2025.11.07
アイン能見台駅前保育園
こんにちは!アイン能見台駅前保育園 幼児です。
前回に引き続き、スポーツデイの様子をお届けいたします!!
まずは、親子競技です!
保護者の皆さんと一緒に玉入れ!

ひかりグループとのはらグループに分かれて行います。

今回の競技はただの玉入れではなく、カゴが動きます!!

保護者の方が玉を集めて、お子さんに渡してあげたり
お子さんを抱っこして追いかけたり、親子で協力していました!

続いては、保護者競技!
今年度、保育園では「防災」について研究をしていることから
競技にも「防災」を取り入れました!
卒園児のみんなも参加!


水に見立てたボールを牛乳パックを通して、火元まで運びます!

どうやったら、早く運べるのか意見を出し合い、声を掛け合って
白熱したたたかいになりました!

そして、次はリレー!!
保護者の皆さんが競技をしている間に、子どもたちはハチマキを付けてリレーの準備!

準備を終えて、グループに分かれて入場です!
ドキドキしている表情や楽しみにしている表情も。

合図を聞いて、いざスタート!

みんなでバトンを繋ぎます。見ている子どもたちも「頑張れー!!」と
応援合戦。

最後まで走り切り、ゴール!!


リレーが終わると、たいよう組のみんなが「トイレに行ってきまーす」とトイレへ。
何やらハチマキを付けて円陣をしています…

保護者の皆さんにサプライズで「パプリカ」を踊ります!


「パプリカ」の後には昨年度のたいよう組の「ソーラン節」を見て
今年度は自分たちがやりたい!ということで
ソーラン節をすることになりました!!

最後は、閉会式です!

閉会の言葉は、ひかりグループのたいよう組。

そして、保育園からのお土産と保護者の皆さんからお子さんへ頑張ったねの金メダル!

とっても嬉しそうな子どもたち!


「みんなはっぴーすぽーつでい」になったかな??
来年のスポーツデイも楽しみだね!
たいよう組のみんなは、いよいよ来年は小学校の運動会!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。







