能見台のクリスマス会【幼児編】☆アイン能見台駅前保育園
2021.12.27
アイン能見台駅前保育園
こんにちは。アイン能見台駅前保育園です。
12月24日クリスマスイブの日。クリスマス会を行いました。今回は3・4・5歳児幼児クラスの様子をお伝えします!!
初めに…クリスマスについて子ども達に話をしました。サンタクロースは「優しいおじさん」という事も。。。
クリスマスをもっと知ってもらうために紙芝居を読みました。


そのあとは・・・
クリスマスという日を楽しく過ごすために…
コーナーに分かれて活動しました。
こちらは製作コーナーです。
平面のクリスマスカードや飛び出すカードを作るコーナーです。


飛び出すカードを作っています。真剣!!シールを貼ったり飾りを描いたり、みんな工夫しています。


完成!!素敵なカードができました♬



こちらは製作、帽子作りコーナーです。




可愛い帽子が出来上がりました。帽子をかぶって写真撮影。



ゲームコーナーでは、様々なカードゲームやトランプ、ジェンガやバランスゲームなどを楽しみました。





特にジェンガは大人気です。ドキドキハラハラ!!この表情から緊迫した状況がうかがえますね(笑)

サンタクロース登場!用意した椅子に座ってくれました。今年のサンタさんはサングラスサンタ!!


子ども達は興味津々です。

サンタさんに質問!「プレゼントは何ですか?」「…」首を振るだけで教えてもらえずでしたが…

何と!!プレゼント貰えました!
担任が代表してもらいましたよ♬
そら組☆

つき組☆

たいよう組☆

プレゼントが貰えて大喜び!!
プレゼントを貰ったお礼に たいよう組のみんなから ハンドベル「きらきらぼし」のプレゼント♪


最後にみんなで「クリスマスのうたがきこえてくるよ」を歌って踊りました。
最初は見るだけだったサンタさん。

最後は サンタさんも見よう見まねで一緒に踊りましたよ!



また来ることを約束して サンタさんは 次のよい子が待っている場所へ出掛けていきました。

そして給食は…クリスマスランチ🎵

子ども達の嬉しそうな表情!!


お腹いっぱい!!とても楽しい大満足なクリスマス会でした。
みんなのお家にも サンタクロースは来てくれたかな?







