コロナ禍の節分♬(乳児クラス)☆アイン能見台駅前保育園
2021.02.09
アイン能見台駅前保育園
こんにちは!アイン能見台駅前保育園です。
節分の日の乳児さんの様子をお伝えします。
節分の日は鬼の的当てをしました。先ずはふたば組の子どもたちの様子です。

ボールをたくさん抱えて、投げたりくっつけたりして遊びました。



鬼の的にペタ!


的当ての後は鬼のお面を付けて「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊りました。


みんなで一緒に「ハイ!ポーズ!!」

次はうみ組の子どもたちの様子です。

お面を深くかぶって鬼になりきっています♪

急にカメラを向けられて、ちょっぴり恥ずかしそう

「おにはーそと」と全力で投げています。


楽しそうですね。

こちらはひと休み(笑)

赤鬼だーーーーー

マジックテープ・・・気になるよね♪よくぞ、気が付きました!!

最後は、にじ組の子どもたちの様子です。
にじ組では節分の日に飾る「ヒイラギイワシ」をみんなに実際に見てもらいました。


「くさーい」と鼻をおさえたり、顔をしかめています。

みんな一緒に記念撮影♬楽しそう!!

お次は的当て。
「おにはーそと、ふくはーうち」と力いっぱい投げています。




やっつけられたかな?

鬼にたくさんボールを当てて退治することが出来ました!

みんなでばんざいをして大喜び。


鬼を追い払い、病気にも負けない良い一年になりますように。







