☆アインみどり保育室☆2歳児 七五三詣

2025.11.14

アインみどり保育室

こんにちは!

アインみどり保育室です。

今回は、2歳児の子どもたちの七五三詣の様子をお伝えします。

 

今年も、数日前からお部屋の中にアイン神社が登場しました!

「お参りするの?」

と興味津々でお詣りごっこを楽しんでいた子どもたち。

お詣りする日は電車に乗ってお出かけすることを伝えると、楽しみな様子が伺えましたよ。

当日はとても良い天気に恵まれ、保育室を出発しました。

いつもとは違う道を歩いていくと、駅に到着。

改札をちょっとドキドキしながら通過して

駅のホームに到着。電車を待ちます。

電車の中では、緊張しながら座っていました。

神社の最寄りの駅に到着すると…

「階段を上っていく!」

ととっても張り切っていたのですよ。

神社に到着して、

お参りの前に手を洗います。

いよいよお参りをしますよ。

お賽銭を入れて、

「元気に大きくなれますように!」

とお願い事もできたね。

みんなでおやつも食べました。

鳥居の前で千歳袋を持ってハイポーズ!

神社を後にします。

帰りの地下鉄の中では、ちょっぴり疲れた表情もありましたが、

まだまだ元気な様子でした。

乗ってきた地下鉄にバイバイ!

また乗りたいな!とお話ししている子もいましたよ。

いつもとは違う地下鉄に乗ってのお散歩は、ドキドキワクワクの連続で、

いつもよりも飛び切りの笑顔が見られました♪

七五三おめでとうございます。

お子さまたちがこれからも健やかに育つよう、お祈り申し上げます。

 

 

 

 

↑