お泊まり保育で楽しかったことはなんだろう…?【5歳児たいよう組 ☆お泊まり保育⑦☆】アイン弘明寺保育園

2025.11.21

アイン弘明寺保育園

朝食を食べた後は2日間使ったお部屋のお掃除をしました。

ほうきとちりとりで大きなごみを集めて、雑巾で拭き掃除します。

一列に並んで

「せーの1.2!」で拭きました

「ここ拭けていないんじゃない?」

「ちかいよー」

「きれいになった!」

みんなで協力して掃除をすることできれいにすることが出来ました。

 

掃除を終えると、荷物をまとめて帰りの会!

朝食前に話していた『お泊まり保育の中で一番思い出に残ったこと』を発表したい子に発表してもらいました。

 

1つに絞るのは難しいみたいで「Tシャツ染めも、お化けかくれんぼも夕食も楽しかったし…」沢山悩んでいました。

「お化けかくれんぼが楽しかった」

「Tシャツ染めるのが嬉しかったんだ!」

「みんなで寝たのが怖かったけど楽しかった」

 

そんなたいよう組にフォトフレームのプレゼント

「なんだろう~」目を瞑って待ち遠しそうな子どもたちです。

 

「朝撮った写真だ!」

「裏にもなにか書いてあるよ?」

写真と保護者の皆様からのメッセージに興味津々な子どもたちです。

一文字ずつ丁寧に読み、恥ずかしそうにしたり、

嬉しそうに見せたりしていました。

 

 

 

お迎えにくるまでは保育者と一緒に遊んだりしおりの裏側に『おもいでに残ったこと』を書いて過ごしました。

 

保育室でゆっくりしているとお迎えの時間になりました。

「保育園で寝たんだ!」

「お化け怖かったよー」「お手紙読んだよ」

「Tシャツ染めたし、ご飯作ったし、お皿も洗ったよ!」

1日ぶりの再会に笑顔がいっぱい、話したいことがたくさんある様子で一緒に帰っていきました。

 

保護者の皆様、お忙しい中お泊まり保育の準備ありがとうございました。

普段家で保護者の方々がしていることを実際に自分たちで行うことで、「大変だね」と普段のありがたさなど色々なことを感じていました。

また、子どもたちが自分たちで考え、形にしたことがたくさんのお泊まり保育。この経験を通して沢山の自信に繋がったように思います。

本当にありがとうございました。✨

↑