コンソメスープとポークチャップを作ろう!【わかば組クッキング】アイン弘明寺保育園
2025.09.22
アイン弘明寺保育園
こんにちはアイン弘明寺保育園の3歳児わかば組です。
今回は7月に行われたクッキングの様子をお送りいたします。
今回は「コンソメスープ」と「ポークチャップ」を作りました。
準備を済ませた子どもたち。早速クッキング開始です!
最初はスープに使うキャベツをちぎっていきます。
「この白いところ固い…。」、「このくらいの大きさでいい?」
「苦手だからちっちゃくする!」
芯に触れてみて、その固さや繊維などに興味を示す姿が見られた。
同時に人参の皮をピーラーで向いていきます。
「この間やったから覚えてるよ!」、「皮をむいたところは色が違う…?」
丁寧にピーラーを行い、今回も怪我無くきれいに皮が剥けました!
次はバターナイフでジャガイモを切っていきます。
「かったい!」、「切ったらいいにおいする。」
「上手になったら包丁使えるかな!?」
包丁への憧れも見え、一生懸命取り組んでいました!
切った素材を痛めていきます。同時に「ポークチャップ」の肉も炒めていきます。
「ぐるぐるぐる~」、「しなしなになってきた!」
「いい感じ!」、「お肉の色も変わったよ~。」
火傷をしないように気を付けながら炒めていた子どもたち。
重い食材を手首を使って返すのに苦戦する様子が見られましたが、頑張っていました!
そして完成。喫食です!
「おいしー!」、「私が切ったやつはいってるかな?」
自分で作った給食に大満足な子どもたち。次のクッキングも楽しみになったようです!
次のクッキングでは包丁を使う予定です!