あそぶぞ〜!!【2歳つぼみ組】アイン弘明寺保育園
2024.06.12
アイン弘明寺保育園
こんにちは。アイン弘明寺保育園です。
最近徐々に暑くなってきましたね。散歩に行った時や室内で運動遊びをしたときには、たくさん汗を流して遊んでいる子どもたち。
お友だちと一緒に遊ぶ姿が増え、関わりが深くなってきていると感じます。それでは、5月のつぼみ組の様子をご覧ください。
5月の最初はこどもの日にちなんでかぶと作り!


シール貼りが好きなつぼみ組のみんな。好きな色のシールをたくさん貼って…


はいチーズ!



歩いて、商店街の鯉のぼりも見に行きました。

「あかだ!!」



屋上園庭では、「だるまさんがころんだ!」をしたり、



三輪車とコンビカーで遊んだりと、みんな汗だくになりながら遊んでいました。


「いっくぞ〜!」

「じゃーん、ならべてみたよ」駐車場かな?



お部屋で運動遊びをしたあとは、みんなで休憩…ごろ~ん


急に開催されたにらめっこ大会…!?


とある日は、日常生活の「絞る」。つぼみ組になって身の周りのことを一つずつ「自分で」を増やしています。この日は口拭きタオルの絞り方を教えてもらいました。


「ぎゅー」

この日からおやつ前や給食の前には、自分で口拭きタオルの準備をするようになりました。
水遊び半分で口拭きタオルの準備をしています。

ある日の散歩でダンゴムシを捕まえつぼみ組にダンゴムシをお迎えしてから、子どもたちはダンゴムシの姿にとても夢中な様子。

「みてみて、うごいてるよ!」

後日、ダンゴムシのお家に入れる草や石、お花などを取りに行き、みんなでお家を作りました。


「よろこんでくれるかな〜」

5月の後半は、ダンゴムシなどの虫に興味津々なつぼみ組のみんな。クラスの前に虫かごおいているのでぜひ見てみてくださいね。
梅雨の時期である6月も、体を動かしたりお話したりして、たくさん遊んでいきたいと思います。







