かぼちゃサラダを作りました!【2歳児つぼみ組】アイン弘明寺保育園
2024.02.08
アイン弘明寺保育園
こんにちは、アイン弘明寺保育園 つぼみ組です。
今回は先月行なった2回目のクッキングの様子を紹介させていただきます。
この日のクッキング内容はかぼちゃのサラダ。
当日の朝は調理さんのお手伝いとしてカボチャの種取りをしました。

持ってみて重さを感じたり、冷たいね。と話す姿もありました。

以前もかぼちゃの種取りをしたことがありますが、その時よりも上手にスプーンや手を使って種をきれいに取ってくれました。

その後一度、調理室に戻して子どもたちはクッキングの準備をします。
2回目となるとクッキングではエプロンとマスクを着けることが分かっていて、自ら準備を進める子もいました。

写真前にハイチーズ

2回目ということもあり、前回よりも柔らかな表情が見られました。



では調理開始!
まずは袋に入ったかぼちゃを手で押しつぶします。


両手で持って指先で潰す子や机に押し付ける子などそれぞれ考えて潰していましたよ。

クンクン…かぼちゃのいい匂い✨


よく潰せたらレーズンとマヨネーズを入れて和えます


レーズン苦手だから少しにするー。
自分たちで量を調節できるのもクッキングの醍醐味です。



混ざってきたよ♪

自分で作ったものが実際に給食に出てくると、前回は手を付けなかったお友だちも
「少しだけ…」と口をつける姿もありました。

おいしい✨


美味しいね

今回のクッキングでは素材を触ってから調理まで行いました。
あの大きくて硬かったカボチャが美味しいサラダに変わり、終わってからも子ども同士で感想を話し合う姿もありました。
今回もご準備ありがとうございました。
つぎのクッキングはなにかなー…☆彡







