みんなでがんばった運動会! 【幼児クラス】アイン弘明寺保育園
2021.11.05
アイン弘明寺保育園
こんにちは。アイン弘明寺保育園です!
10月23日土曜日に大岡小学校の体育館で運動会を行いました!
緊急事態宣言があり本来の日程から延期になってしまいました。ですが、子どもたちも本番に向けてたくさん練習を重ね宣言も解除し無事に開催をすることができました!
当日の子どもたちはワクワクしている子や緊張している様子が見られました。



開会式が始まりました。真剣な表情で園長先生のお話を聞いています。

はじめのことばもしっかり言えました!

次は園歌を手拍子をしながら元気いっぱい大きな歌いました!

次は準備体操で「げんきいちばんばん」をしました!


ついに競技が始まります!最初の競技は全クラスのかけっこです!
わかば組です!



さくら組です!




たいよう組です!



続いてはさくら組競技(4歳児)です!











続いてはわかば組競技(3歳児)です!
わかば組は絵本のぐりとぐらになりカステラを作ります!可愛いぐりとぐらです♡









上手にカステラを作ることが出来ました♪
続いては4,5歳児合同のパラバルーンです!本番に向けてたくさん練習をしてきました。








続いてはたいよう組(5歳児)です。たいよう組は最後の運動会です。
梯子はバランスをとって、一歩一歩慎重に渡っていきます。
初めはへっぴり腰で保育士と一緒に渡っていた橋も、運動会当日までには
胸を張って渡りきることが出来ました。

長縄、何回跳べたかな?


鉄棒で、前回りも披露してくれました。



ぽっくりを本番に向けてたくさん練習をしてできるようになった子や
一歩一歩慎重に歩く子、速く歩く子がいました♪




最後は縦割りグループリレーです!各グループ掛け声をし



いざスタートです!





みんな最後まで真剣に走り、熱いリレーとなりました!嬉しさを全身で表している子や
悔しくて涙を見せる子もいましたが、みんな頑張りました♪
最後は閉会式です!たいよう組さんのおわりのことばしっかりと言えていました。

その後各クラス集まり先生から記念品を貰いました!「なにかな?」はやく開けたい気持ちが伝わってきます♪



みんなでクラス写真をパシャリ☆



一人一人が自分の目標に向かって頑張ったり、みんなで楽しく演技・競技をして笑顔溢れる運動会になりました♪
コロナ禍中での開催になりましたが、ご参加・ご協力いただきありがとうございました。
運動会で得た自信や経験をバネに、たくさん色々なこと挑戦をしてほしいなと思っています(^▽^)







