提灯の製作の様子~アイン三枚町保育園 わかば組(0歳児)~
2025.08.28
アイン三枚町保育園
こんにちは!アイン三枚町保育園わかば組です。
夏祭りで廊下に飾る提灯の製作をした様子をお伝えします!
わかば組ではトイレットペーパーの芯を花のような形に切り、花火に見立てて製作を行いました。
まずは色選びです!
今回は赤、青、黄色、オレンジの4色を用意しました。
子どもたちも「どれにしようかなぁ~」と真剣な表情をしながら選んでいます。
「これに決まり!」
色が決まると、次はいよいよ製作です。
初めに保育士がトイレットペーパーの芯を使って実際に見本を見せました!
子どもたちも保育士の見本を見ながら上手に「トントン」と画用紙に色を付けています。
みんなとても上手です!
中には指で絵の具を触って感触を確かめる子どもの姿も見られましたよ。
また、保育士が絵の具の筆を持って混ぜていると・・・
「触ってみたい!」と興味津々な様子で筆に手を伸ばしています。
どれも個性があって素敵な提灯が出来たね!