クッキングの様子 ~アイン三枚町保育園はな組 ちゅーりっぷグループ(3歳児クラス)~

2025.08.05

アイン三枚町保育園

こんにちは、アイン三枚町保育園はな組3歳児クラス、ちゅーりっぷグループです。

今日は先日行った梅ジュース作りのクッキングの様子をお伝えします。

梅と氷砂糖が用意され、栄養士の方から今から行う作業の説明が始まると、皆真剣な表情で聞いていました。

一人ずつ梅が配られると、ちょっと緊張気味な表情で梅の実を見ていました。

竹ぐしを使って梅の実を傷つけないようヘタを取っていきます。

 

綺麗に取れると、ホッとした表情で見せてくれました。

次は水で綺麗に洗います。この時も傷をつけないよう優しく洗っていました。

ペーパータオルで丁寧に水を拭きとります。

   

いよいよ瓶に投入です!梅と氷砂糖を交互に入れていきました。

入れた後も自分の入れた梅が気になるようで、「○○君の梅はこれだよ!」と目を離さないようじっと見ていました。

 

全て入れ終わり皆の梅と氷砂糖を良く混ぜていきます。二人一組になり交互に転がしました。

こうなると自分の梅がどれかは分からなくなってしまいましたが、皆楽しそうにコロコロと転がしていました。

その後梅ジュース当番を決め、毎日転がしています。

子どもたちは転がしながら瓶の中の様子を観察し、日毎に氷砂糖が溶けてきたり水分が出てきたりする様子を嬉しそうに教えてくれます。

「もう飲めるかな?」「まだ少し溶けてない砂糖があるよ」「おいしくなーれ!」などかわいい声が聞こえてきます。

早く皆で飲みたいな!

漬けた梅はジャムにして、クッキングでスコーンを作り、塗って食べたいと思います。

↑