☆アインみどり保育室☆らいおんグループ ボディペインティング
2024.10.01
アインみどり保育室
こんにちは!
アインみどり保育室、らいおんグループです♪
今回は、9月の活動の様子をお伝えします!
まずは、氷絵の具から♪


食紅で作った氷絵の具でお絵描き♪
段々溶けてきて小さくなってくる様子や
ツンツンと指で触れて「つめたっ!」と感覚を楽しむ姿がありましたよ!

子どもたちが作った氷絵の具の製作は
敬老の日のプレゼントの『ティッシュケース』になりました!
「じいじとばあばにあげるの?」
「どうぞしよっか!」
と渡すことを楽しみにする姿がありましたよ!
連絡帳や送迎時に「早速渡してきました」と教えていただいて
私たちも嬉しかったです♪
続いては、ボディペインティングの様子です!



手や足にたっぷり絵の具をつけ、
普段味わえない感触にちょっとドキドキする子や


腕や顔にもつけて大胆に楽しむ子も♪

画用紙につけた手形や足形を見て「だれのおててかなー?」
と考える姿もありましたよ!
ボディペインティングを楽しんだ後は、お片付け♪

絵の具が入っていたトレーやブルーシートを
タライの水や雑巾を使ってピカピカになるまで
お手伝いしてくれました♡

ボディペインティングの時の子どもたちの写真と一緒に壁面に飾ると
「えのぐ、たのしかったね!」
「○○ちゃんえのぐいっぱいついてるね!」
と友だちや保育者と話す姿がありました♪
続いては、「パパ、お月さまとって!」の製作の様子です!

エリック・カールの「パパ、お月さまとって!」の絵本が大好きな子どもたち♪
月は黄色のクレヨンで塗りつぶしをしました!

端の方まで丁寧に塗りつぶし、
春頃だと飽きてすぐ別の遊びに向かっていた子も
「まだやるよ!」と集中して取り組む姿があり
成長を感じました♪


「ジャーーンッ!!」と
きれいなお月さまを見せてくれましたよ♡

ボディペインティングでひとりひとり自由に表現した夜の空と合わせて

可愛い「パパ、お月さまとって!」の製作ができました!
後ろ姿がまた可愛らしいですよね♡
少しずつ涼しくなってきて、やっと秋を感じられる気候になってきましたね。
公園でのびのびと遊びながら、
秋の自然を感じられるような活動もしていきたいと思います♪







