時の記念日【乳児クラス】アイン弘明寺保育園
2025.08.27
アイン弘明寺保育園
こんにちは!アイン弘明寺保育園乳児クラスです。
今回は時の記念日の当日の様子をお伝えしたいと思います!
【0歳児さくらんぼ組】
「とけいのうた」を保育士が歌うとにこりと笑う子どもたち!
「ころりん123」という絵本で数字を楽しみました♪
個の絵本は数字一つ一つをなぞれるようになっていて
奇数のページでは、丸い『ころりん』を
「見る」「転がす」をして楽しみました(*^^*)
コロコロコロ…
部屋にある時計も実際に見てみたり、
幼児クラスの友だちが作ってくれた手作りの時計にも触れてみたりして過ごしました♪
【1歳児ふたば組】
「♪とけいのうた」や「♪すうじのうた」、数字の出てくる絵本を楽しんだり、実際の時計を間近で見て触れてみたりしました。
いつもお部屋に掛かっている時計…近くで見ると結構大きいね。
あっ!よく見ると、動いてる!
動いているのは秒針、金色で「ピカピカ!」と子どもたちも大注目。
保育者と一緒に文字盤の数字を指しながら見てみたり、うたの「コチ コチ カッチン」の言葉にも合わせて秒針の動きを追ってみたり。
お歌が大好きな子どもたち、手拍子もしながら「♪とけいのうた」を楽しみます。
時計にも書いてある、たくさんの数字。こちらは「♪すうじのうた」と一緒に、子どもたちにもなじみ深い1から10までの数字を見ていきます。いつもトイレで座って、10数えて区切ったりしているので、1.2.3...までを口ずさむ姿も多くなってきています。
最後は「♪とけいのうた」で振りをつけてダンス♪ 1本指を立てて「コチコチカッチン♪」とノリノリの子どもたち、時計や数字に少しだけ興味を向けることが出来た日になりました◎
【2歳児つぼみ組】
みんなで絵本を読んだ後…
絵本に出てきていた動物になりきってみました!
まずは…かにさん!🦀
「ちょきちょきちょき…」
「かにさんはやかったね!」
あひるさんに…
ぞうさんに…
「ぞうさん歩くのゆっくり…!」
かえるさん!
「かえるさんははやかった!」「こんどはわにさん!」
終わった後に…
「〇〇はやかった!」「△△はゆっくりだった」
…と自分たちで気が付いたことを教えてくれていました。
その後は園内散策!
3Fに上がっていく途中にあったかたつむりを見て、「あ!」と嬉しそうに見ていました。
3Fに上がると…
幼児クラスのお友だちが作っていた時計に興味津々!
「見て!」と見せてくれるお兄さん、お姉さんの時計をじっと見入っていました。
普段壁にかかっている時計を目の前で、針の動き方を見せてもらいました。
見るだけでなく触らせてもらい、さらに興味が湧いたようでした。
その後は1Fに降りて…
「あ!!!」
時計みーつけた!と指差しをして教えてくれました。
「ここにもあるよ!」と机の上やひまわり組の入口にある時計も見つけました!
それぞれのクラスで数字や時計に触れ、楽しい1日となりました☆