電車に乗っておいもほり遠足~☆【ほしグループ】アイン弘明寺保育園
2024.11.28
アイン弘明寺保育園
こんにちは、アイン弘明寺保育園です!
今回は10月18日に行ったほしグループの芋ほり遠足の様子をお伝えいたします(^^)/
遠足前日まで雨予報だったほしグループの遠足。
「てるてるぼうず作らないと!」とほしグループの子どもたちで作っていると、

「あした雨なの?」「ほしグループ遠足いけなくなっちゃうじゃん!」と、
うみやにじグループも一緒にてるてる坊主を作ってくれました♪



当日、みんなの思いが届いて天気は曇り(*^^*)
朝から遠足を楽しみに登園してくる子どもたち。
保育園の友だちにも手を振って…

しゅっぱーつ!!

今回の遠足は地下鉄ブルーラインに乗って目的地へ向かいます。

電車に乗る前に電車に乗る時の約束事を確認してから乗車しました。

静かに窓の外を眺めながら電車に揺られる子どもたち。


ソワソワとワクワクな気持ちが混ざってニヤニヤ…♡

「次はどこかな?」
「今何個目の駅?」

小さな声で友だちと話す姿も見られました( *´艸`)

舞岡駅に到着し、芋掘り畑まであと少し!
初めての場所に楽しそうに会話しながら歩いていました♪

畑に着いて、
「あ!イモムシ!」「どれどれ?」
見つけた虫をみんなで囲んで観察♪

虫の観察をしている間に全員の準備も完了☆

「おはようございます!」

畑の方に元気に挨拶をして早速芋掘り開始!






一人ひとり自分の根っこの周りの土を掘っていって
段々とさつまいもが見えてきました♪


お芋が見えてきたらあとは引っこ抜くだけ…!
でたーーー!






自分の分のさつまいもが収穫できた子どもは、
まださつまいもが出てこない友だちのところへ行って手伝う姿も見られましたよ(*^^*)

もう少し!がんばれ〜!

「せんせー!みて!」


自分で収穫したさつまいもを見て嬉しそうな子どもたち♡




さつまいもも様々な形があって
さつまいもは見えているのになかなか抜けないと思っていたら…

とても長〜いさつまいもが出てきて、
最後は保育士がお手伝いしました(^o^)

芋掘りが終わって雨がポツポツ…
急いで保育園へ帰ることに。
「なんで雨なの〜」「外でお弁当食べたかった…」と、
悲しそうな子どもたち。

そこで保育士が保育園の屋上でお弁当を食べることを子どもたちに提案すると
はじめは「え〜…」と納得行かない様子でしたが、
保育園に近づくと「はやくお弁当食べたい!」とお弁当を楽しみにする気持ちが強くなっていきました。
わかば組の保育室で手洗い・うがいを済ましてから屋上へ。

雨も止んでみんなでシートを広げてお弁当タイム♡













みんなで食べるお弁当は美味しいね(^o^)




「せんせいのお弁当は〜?」「みせてみせて!」


会話も弾んで楽しい時間になりました♪


今回の遠足は
電車に乗ったり、芋掘りをしたりと初めてのことがあったり、
雨が降って落ち込んだ時もありましたが、
全てを含めて子どもたちにとって思い出に残る1日になったように思えます。
遠足のご用意ありがとうございました!
自分で採ったさつまいもとパシャリ☆


これからも楽しいことをいっぱいしようね☆ミ







