みんなでたのしいクリスマス!【幼児クラス】アイン弘明寺保育園
2021.12.28
アイン弘明寺保育園
メリークリスマス!
今回は24日に行った幼児クリスマスパーティーの様子をお届け致します。
クリスマスパーティーやることが決まっているものの、、、
園長先生が「パーティーにサンタクロース呼んだの?」と問いかけると、
「あっ!よんでない。」
「てがみ かく?」とどうしたらサンタクロースが来てくれるか考えていました。
5歳児が手紙書き始めると、4歳児も「かきたい!」と言って、手紙を書きます。

子どもたちが書いた手紙は保育園のツリーに飾りました。




これでサンタさんがパーティーに来てくれるかな??
子どもたちは楽しみにパーティー当日を待っていました。

そして、、、子どもたちが待ちに待ったクリスマス・イブ。
クリスマスパーティーってどんなことをするんだろう?と前々からわくわくしていました。
まずはお部屋の飾り付けから初めます。
こちらは飾り付け工場。花紙を使って雪だるまを作ったり、

ポインセチアを作ったり、

友だち同士で教え合いながら、のりを使ったり、はさみを使ったりして楽しみながら作ってくれていましたよ!

こちらは、会場の飾りつけ隊。工場で作ってもらった飾りたちをみんなで手分けしながら飾り付けしています。
窓ガラスやロッカーの周りなどに、飾りを散らして華やかにしていきます。
天井などの高いところは先生にお任せ!


「ハートの輪飾りだからハートにしたい!」と言って、おしゃれな写真スポットも作ってくれました♡
お友だちや先生と、はい、ちーず📷⭐

飾り付けが終わったら、みんなで輪になって爆弾ゲームをしましたよ。
みんなでわいわい楽しくボールを回して沢山笑顔がみられました🌝

音楽が止まった時にボールを持っていた人は中央へ!
保育士からインタビュータイムです!「クリスマスプレゼントは何をお願いしましたか?」
「ゲーム!」「ラッパをもらうの!」「おかしがいい!」
色々なお願いごとがありました。サンタさんお願いします☆

みんなで楽しくゲームを行なった後は、待ちに待ったプレゼント交換!
この日の為に、各クラスでお友だちに渡すプレゼントを作って用意しました。

どんなプレゼントがもらえるのかな~♪
子どもたちもわくわくしながらプレゼントの周りをまわっていきます。
ストップ!

子どもたちが止まったところのプレゼントを受け取ります。

みてみて~!かわいいのもらったよ~!
わかば組は「ペン立て」さくら組は「万華鏡」たいよう組は「アクアリウム」を作りましたよ❀

先生がツリーにサンタからの手紙があったと、英語で書かれた手紙を読んでくれました。

来てくれてるかな?来てるかな?とワクワクの時間を過ごしていると…シャンシャンシャンシャン♪♪♪

この音は…まさか!?
どきどき…どきどき…

「メリークリスマース!!」

大きな袋を持ってサンタさんが来てくれました!子どもたちも大喜び❀

わかば組さんからサンタさんに挨拶とプレゼントをもらいます。
子どもたちもドキドキな様子で、「ありがとう」「サンキュー!」と言って受け取っていました。

続いてはさくら組さん。

最後にたいよう組さん。

みんながだ~いすきなサンタさんと写真を撮りましたよ📷⭐
掛け声はもちろん!
「メリークリスマース!!」

プレゼントをくれたサンタさんに子どもたちからお歌のプレゼントをしました。
「まっかな おはなの~♪」

「トナカイさんは~♪」
サンタさんも拍手をして喜んでくれました!

最後にサンタさんとお別れのハイタッチをしてお見送りをしました。
「せんきゅ~!!!!」
サンタさんありがとうございました!

クリスマスパーティーはまだまだ終わりません。子どもたちも楽しみにしていたクリスマスランチの時間です!
コロナ禍で会食を避けてきましたが、今回はコロナも収束している状況や1テーブル4人までを原則として間隔を空けてなどの感染症対策を
行なった上で今年初めてみんなでご飯を食べることができました!
みんなで手を合わせて「いただきま~す!!」

楽しくお話をしながら食べる給食はとってもおいしかったようで笑顔いっぱいの子どもたちでした♡


とっても楽しいクリスマスパーティーとなり、こどもたちも「またパーティーしようね!」と喜んでくれました!
12月は子どもたちにとって盛りだくさんな月でしたが、子どもたちの沢山の笑顔が見られて職員一同嬉しく思いました。
また来年も楽しいクリスマスを過ごそうね!
Have a nice christmas! and Happy New Year!







