☆アインながくて保育園☆全園児 お月見どろぼうです!
2020.10.07
アインながくて保育園
こんにちは!今日はお月見どろぼうの行事の様子をお伝えします☆
お月見どろぼうとは中秋の名月に子どもたちが各家を周りお菓子をもらいに行くという伝統行事です。
小さなお友だちから順番にやってきましたよ♪
初めての体験にドキドキわくわく♡
「丸くておいしそう~♡」
お供え物の団子やススキに興味津々の様子ですね!
自分たちで作ったお菓子入れを手にしながら嬉しそうな表情でお菓子を受け取っていました♪
幼児クラスの子どもたちは飾り付けの意味や伝統の話にも興味を持って聞いていました☆
少し照れながらも「お月見どろぼうです!」と言いながら受け取っていました(^-^)
年長児さんはしっかりと大きな声で言うことが出来ていました!
お礼の言葉を伝える姿はさすがですね☆
最後はみんなで記念写真♡
「楽しかった~!」との声がたくさん聞こえてきました♪
「おいしい~♡」
貰ったお菓子はお部屋に戻ってからみんなで食べました!
秋の訪れを味わうことができた一日となりました☆