アイン金沢文庫保育園 10月7日の様子
2020.10.07
アイン金沢文庫保育園
こんにちは、アイン金沢文庫保育園です。
今日の様子をお伝えします。
あい組です。本日は第五公園へ行きました。
葉っぱが風に揺られてひらひらと落ちてくる様子を観察したり、落ち葉を踏んで音を楽しんだり、手に持ち葉の感触を味わう子どもたち。アリを見つけると指を差したり目で追ったりと生き物にも興味を持っていました。
めばえ組です。今日は園庭に出て過ごしました。
砂あそびでは、真剣な表情でこだわりのプリンやケーキを作る子どもたち。
自分のものだけでなく、お友だちと協力してステキな合作ができると、「できたー!」と嬉しそうな笑顔を見せてくれました!
シャボン玉をすると、「まてまてー!」と追いかけたり「ぱちん!ぱちん!」と一生懸命捕まえようとする元気いっぱいなめばえ組でした。
あゆみ組です。今日は赤井谷公園に行きました。朝からわくわくの子どもたち。すべり台や鉄棒をしたり、どんぐり探しをしたりと自由にあそんでいました。
帰り道では「公園楽しかったね」「また行きたいね」と満足げなあゆみ組でした。
アリが歩いているのを見つけて「アリさんいたよ!」と観察しています。
3・4歳児だいちグループです。今日は第三公園へ行きました。
日は照っていましたが風が涼しく、心地よい気候の中お散歩を楽しみました。
公園では鬼ごっこに虫探し。少し難しいうんていにも挑戦しました。
恐る恐る進む子どもたち…最後まで渡れると誇らしげな笑顔を見せてくれました。
おひさまグループは川沿いをとおり、きれいな桜の並木道を抜けて、第二公園へ行きました。
公園ではみんなでリレーをして元気いっぱい走りました!
3歳のともだちには、4歳児が「ここを持つんだよ」とバトンの渡し方を教えていました
(保育者も白熱してしまい、写真を撮るのを忘れました!!!お見せできず残念です・・・。)
「次はゆめ組さんも一緒に出来るかな!?」「もっとやりたいのにー!」「スポーツデーもがんばろう!」と張り切っている子どもたちでした。
帰り道、緑道を散策するときれいな秋の実りも見つけ戸外での活動を満喫していました!
ゆめ組です。今日は海の公園まで行きました。
いつもより少し遠い場所ですが、どんどん歩いてあっという間につきました。
波打ち際で「きもちいい~!」「砂がさらさらだね」と感触を楽しんだり、思い切り走ったりして
楽しみました!帰りには松ぼっくりのお土産を拾いました。
とっても楽しかったです。